fc2ブログ

VINTAGE FOOTBALL SHIRTS COLLECTION~サッカーユニフォームアーカイブ~

Italy 09 Home

2020.03.13.Fri.21:00
09 ITALY (H)

09 ITALY (H)
【TEAM】 Italy National Team (イタリア代表)
【SEASON】 2009
【MODEL】 Home
【MARKING】 #20 montolivo (official)
【OPTION】 WORLD CHAMPION PATCH 06
【MANUFACTURE】 puma
【SIZE】 Import L
【COUNTRY OF ORIGIN】 TURKEY
【TYPE】 Replica
【CONDITION】 Brand-new with paper Tag

【RECORD】 Confederations Cup 2009 (South Africa) 予選リーグ敗退
【PLAYER】 Riccardo Montolivo ( Italy / MF )

【REVIEW】
[DESIGN]     4 ★★★★☆☆☆☆☆☆
[VALUE]      5 ★★★★★☆☆☆☆☆ 
[JUDGMENT] 5 ★★★★★☆☆☆☆☆

2009年 南アフリカで開催されたコンフェデレーションズカップ限定で着用されたモデル。イタリアでは伝説的監督であるヴィットリオ・ポッゾの就任80周年の功績を称えて、アズーリのユニでは珍しいサーンドルブルー(淡い青)を採用しています。大会では、残念ながら予選敗退してしまい超短命なモデルになってしまいましたね。
マーキングには、非凡なテクニックと華麗なプレースタイルからピルロの後継者と期待されたモントリーヴォ選手。大会ではサブ組でしたが、コンフェデ以降も代表に定着しました

モントリーヴォ
スポンサーサイト



Tokyo Verdy 1969 09 1st (40th)

2019.11.01.Fri.21:00
09 東京VERDY 1st

09 東京VERDY 1st
【TEAM】 Tokyo Verdy 1969 (東京ヴェルディ1969)
【SEASON】 2009
【MODEL】 1st
【MARKING】 #9 OGURO
【OPTION】
【MANUFACTURE】 kappa
【SIZE】 L
【COUNTRY OF ORIGIN】 CHINA
【TYPE】 Replica
【CONDITION】 Brand-new with paper tag

【COUNTRY】 Japan / J League Division 2
【RECORD】 League 7位 / Emperor Cup Eliminated in the second round
【SPONSOR】 MJS / TOMAS
【PLAYER】 大黒将志 (Japan / FW)

【REVIEW】
[DESIGN]     6 ★★★★★★☆☆☆☆
[VALUE]    4 ★★★★☆☆☆☆☆☆
[JUDGMENT] 6 ★★★★★★☆☆☆☆

クラブ創立40周年記念モデル。ヴェルディの象徴カラーである緑を用いたピッチを彷彿させるようなボーダー柄デザインは記念モデルに相応しいデザインに仕上がってます。2回目のJ2降格と40周年を記念するシーズンをJ2で迎えることになり、さらにメインスポンサーであったサイバーエージェントも撤退と散々な記念モデルとなってしまいました。ユニの出来がいいだけに残念ですね。マーキングは、流浪のストライカー 大黒将志選手です。ヴェルディには08年シーズン途中から加入、降格後もクラブに残留しましたが高年棒がネックで10年に横浜FCにレンタル移籍しました。

林凌兵

Jubilo Iwata 09 1st

2018.10.09.Tue.21:00
09 JUBILO磐田 1st

09 JUBILO磐田 1st
【TEAM】 Jubilo Iwata (ジュビロ磐田)
【SEASON】 2009
【MODEL】 1st
【MARKING】 #24 MATSUURA (official)
【OPTION】
【MANUFACTURE】 puma
【SIZE】 O
【COUNTRY OF ORIGIN】 JAPAN
【TYPE】 Authentic
【CONDITION】 Brand-new with paper tag

【COUNTRY】 Japan / J League Division 1
【RECORD】 League 11位 / Nabisco Cup 予選リーグ敗退 / Emperor Cup ベスト16
【SPONSOR】 YAMAHA / ARTNER / SALA
【PLAYER】 松浦拓弥 (Japan / MF)

【REVIEW】
[DESIGN]     6 ★★★★☆☆
[VALUE]   5 ★★★★★☆☆☆☆☆
[JUDGMENT] 6 ★★★★★★☆☆☆☆

通称「セーラーユニ」と呼ばれ、両肩周辺のラインと模様のデザインが特徴のユニです。また、これまで不評だった胸スポンサー『飯田産業』の契約終了に伴い『YAMAHA』に変更になりました。デザインとしては断然カッコよくなりましたが、遂に母体企業以外のスポンサーがメインにつかなくなり、なんだか寂しくもありますね。マーキングは、昨シーズン ベガルタ仙台との入れ替え戦で大活躍をした松浦選手です。松浦選手がいなければきっとJ2に降格していたでしょう。期待を込めてマーキングしましたが、怪我で出遅れてしまいましたね。

イ・グノ
 | HOME | Next »