France 10 Away
2019.10.25.Fri.21:00
【TEAM】 France National Team (フランス代表)
【SEASON】 2010
【MODEL】 Away
【MARKING】 #7 RIBERY (official)
【SEASON】 2010
【MODEL】 Away
【MARKING】 #7 RIBERY (official)
【OPTION】
【MANUFACTURE】 adidas
【SIZE】 Import M
【COUNTRY OF ORIGIN】 CHINA
【TYPE】 Replica
【CONDITION】 Brand-new with paper tag
【RECORD】 World Cup 2010 (South Africa) Group League A Qualifying Eliminated
UEFA Euro 2012 (Poland / Ukraine) Best 8
【PLAYER】 Franck Ribery (France / MF)
【REVIEW】
[DESIGN] 6 ★★★★★★☆☆☆☆
[VALUE] 5 ★★★★★☆☆☆☆☆
[JUDGMENT] 5 ★★★★★☆☆☆☆☆
1972年以来38年に渡りフランス代表のオフィシャルパートナーを務めてきたアディダスもこのモデルで遂に終焉を迎えました。00年代以降フランス代表のユニのデザインがいまいちかっこよくなくて好きではなかったですが、ラストにしてフランスならではのオシャレで洗練されたユニが登場。タイトな作りでアクセントとして国旗カラーを用いたピンストライプ柄はスタイリッシュで好印象ですね。主にワールドカップ期間に着用されたモデルですが、当時は代表監督と選手間での確執があり、楽勝と思われた予選グループも予選敗退と散々な結果となり短命モデルで終えてしまいました。
【MANUFACTURE】 adidas
【SIZE】 Import M
【COUNTRY OF ORIGIN】 CHINA
【TYPE】 Replica
【CONDITION】 Brand-new with paper tag
【RECORD】 World Cup 2010 (South Africa) Group League A Qualifying Eliminated
UEFA Euro 2012 (Poland / Ukraine) Best 8
【PLAYER】 Franck Ribery (France / MF)
【REVIEW】
[DESIGN] 6 ★★★★★★☆☆☆☆
[VALUE] 5 ★★★★★☆☆☆☆☆
[JUDGMENT] 5 ★★★★★☆☆☆☆☆
1972年以来38年に渡りフランス代表のオフィシャルパートナーを務めてきたアディダスもこのモデルで遂に終焉を迎えました。00年代以降フランス代表のユニのデザインがいまいちかっこよくなくて好きではなかったですが、ラストにしてフランスならではのオシャレで洗練されたユニが登場。タイトな作りでアクセントとして国旗カラーを用いたピンストライプ柄はスタイリッシュで好印象ですね。主にワールドカップ期間に着用されたモデルですが、当時は代表監督と選手間での確執があり、楽勝と思われた予選グループも予選敗退と散々な結果となり短命モデルで終えてしまいました。
スポンサーサイト
Japan 10 Home
2019.08.30.Fri.21:00
【TEAM】 Japan National Team (日本代表)
【SEASON】 2010
【MODEL】 Home
【MARKING】 #18 HONDA (official)
【OPTION】World Cup 2010 South Africa. VS Paraguay Match Day Print
【MANUFACTURE】 adidas
【SIZE】 O
【COUNTRY OF ORIGIN】 CHINA
【TYPE】 Replica
【CONDITION】 Brand-new with paper tag
【RECORD】 World Cup 2010 (South Africa) ベスト16
【PLAYER】 本田圭佑 (Japan / MF)
【REVIEW】
[DESIGN] 6 ★★★★★★☆☆☆☆
[VALUE] 5 ★★★★★☆☆☆☆☆
[JUDGMENT] 6 ★★★★★★☆☆☆☆
2010年W杯南アフリカ大会 仕様。決勝トーナメント1回戦 対パラグアイ戦のマッチデイ入り。ユニのコンセプトである『革命に導く羽』としてフロントにヤタガラスの羽の透かしが入ったアート的なデザイン。当時、日本代表監督だった岡田武史氏の一声で採用になった襟首下の■は通称『よだれかけ』と呼ばれ、全体のデザインをぶっ壊しています。このモデルより代表エンブレムのデザインが一部変更となり、より日の丸をイメージしたデザインになったそうですが、前モデルとの違いがあまりよくわかりません
【SEASON】 2010
【MODEL】 Home
【MARKING】 #18 HONDA (official)
【OPTION】World Cup 2010 South Africa. VS Paraguay Match Day Print
【MANUFACTURE】 adidas
【SIZE】 O
【COUNTRY OF ORIGIN】 CHINA
【TYPE】 Replica
【CONDITION】 Brand-new with paper tag
【RECORD】 World Cup 2010 (South Africa) ベスト16
【PLAYER】 本田圭佑 (Japan / MF)
【REVIEW】
[DESIGN] 6 ★★★★★★☆☆☆☆
[VALUE] 5 ★★★★★☆☆☆☆☆
[JUDGMENT] 6 ★★★★★★☆☆☆☆
2010年W杯南アフリカ大会 仕様。決勝トーナメント1回戦 対パラグアイ戦のマッチデイ入り。ユニのコンセプトである『革命に導く羽』としてフロントにヤタガラスの羽の透かしが入ったアート的なデザイン。当時、日本代表監督だった岡田武史氏の一声で採用になった襟首下の■は通称『よだれかけ』と呼ばれ、全体のデザインをぶっ壊しています。このモデルより代表エンブレムのデザインが一部変更となり、より日の丸をイメージしたデザインになったそうですが、前モデルとの違いがあまりよくわかりません
Sanfrecce Hiroshima 10 ACL/1st
2019.03.01.Fri.21:00
【TEAM】 Sanfrecce Hiroshima (サンフレッチェ広島)
【SEASON】 2010
【MODEL】 ACL / 1st
【MARKING】 #11 HISATO (official)
【OPTION】
【MANUFACTURE】 mizuno
【SIZE】 O
【COUNTRY OF ORIGIN】 JAPAN
【TYPE】 Replica
【CONDITION】 Brand-new with paper tag
【COUNTRY】 Japan / J League Division 1
【RECORD】 ACL Group stage eliminated
【SPONSOR】 MAZDA
【PLAYER】 佐藤寿人 (Japan / FW)
【REVIEW】
[DESIGN] 3 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
[VALUE] 5 ★★★★★☆☆☆☆☆
[JUDGMENT] 4 ★★★★☆☆☆☆☆☆
【SEASON】 2010
【MODEL】 ACL / 1st
【MARKING】 #11 HISATO (official)
【OPTION】
【MANUFACTURE】 mizuno
【SIZE】 O
【COUNTRY OF ORIGIN】 JAPAN
【TYPE】 Replica
【CONDITION】 Brand-new with paper tag
【COUNTRY】 Japan / J League Division 1
【RECORD】 ACL Group stage eliminated
【SPONSOR】 MAZDA
【PLAYER】 佐藤寿人 (Japan / FW)
【REVIEW】
[DESIGN] 3 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
[VALUE] 5 ★★★★★☆☆☆☆☆
[JUDGMENT] 4 ★★★★☆☆☆☆☆☆
通常の1stモデルをモディファイしたサンフレッチェ広島のACLモデル。ベースのユニデザインは1stモデルと同じで、主に胸スポンサー『DEODEO』から『MAZDA』に変更し、その他スポンサーを一切省いたACL仕様になっています。また『MAZDA』の文字も若干小さめのサイズになっています。デザイン的には目新しさはなかったですが、サンフレッチェ初のACL出場と限定販売ということで即刻SOLD OUTでしたね。(※後に再販) マーキングはスーパーストライカーの佐藤寿人選手。サンフレッチェに定着するまでは数々のクラブを渡り歩いた苦労人でもあります。