Japan 10 Home
2019.08.30.Fri.21:00
【TEAM】 Japan National Team (日本代表)
【SEASON】 2010
【MODEL】 Home
【MARKING】 #18 HONDA (official)
【OPTION】World Cup 2010 South Africa. VS Paraguay Match Day Print
【MANUFACTURE】 adidas
【SIZE】 O
【COUNTRY OF ORIGIN】 CHINA
【TYPE】 Replica
【CONDITION】 Brand-new with paper tag
【RECORD】 World Cup 2010 (South Africa) ベスト16
【PLAYER】 本田圭佑 (Japan / MF)
【REVIEW】
[DESIGN] 6 ★★★★★★☆☆☆☆
[VALUE] 5 ★★★★★☆☆☆☆☆
[JUDGMENT] 6 ★★★★★★☆☆☆☆
2010年W杯南アフリカ大会 仕様。決勝トーナメント1回戦 対パラグアイ戦のマッチデイ入り。ユニのコンセプトである『革命に導く羽』としてフロントにヤタガラスの羽の透かしが入ったアート的なデザイン。当時、日本代表監督だった岡田武史氏の一声で採用になった襟首下の■は通称『よだれかけ』と呼ばれ、全体のデザインをぶっ壊しています。このモデルより代表エンブレムのデザインが一部変更となり、より日の丸をイメージしたデザインになったそうですが、前モデルとの違いがあまりよくわかりません
【SEASON】 2010
【MODEL】 Home
【MARKING】 #18 HONDA (official)
【OPTION】World Cup 2010 South Africa. VS Paraguay Match Day Print
【MANUFACTURE】 adidas
【SIZE】 O
【COUNTRY OF ORIGIN】 CHINA
【TYPE】 Replica
【CONDITION】 Brand-new with paper tag
【RECORD】 World Cup 2010 (South Africa) ベスト16
【PLAYER】 本田圭佑 (Japan / MF)
【REVIEW】
[DESIGN] 6 ★★★★★★☆☆☆☆
[VALUE] 5 ★★★★★☆☆☆☆☆
[JUDGMENT] 6 ★★★★★★☆☆☆☆
2010年W杯南アフリカ大会 仕様。決勝トーナメント1回戦 対パラグアイ戦のマッチデイ入り。ユニのコンセプトである『革命に導く羽』としてフロントにヤタガラスの羽の透かしが入ったアート的なデザイン。当時、日本代表監督だった岡田武史氏の一声で採用になった襟首下の■は通称『よだれかけ』と呼ばれ、全体のデザインをぶっ壊しています。このモデルより代表エンブレムのデザインが一部変更となり、より日の丸をイメージしたデザインになったそうですが、前モデルとの違いがあまりよくわかりません
スポンサーサイト
Japan 08 Home Beijing Olympic Ver
2017.03.31.Fri.21:00
【TEAM】 Japan National Team (日本代表)
【SEASON】 2008
【MODEL】 Home (Beijing Olympic Ver)
【MARKING】 #8 K.HONDA (official)
【OPTION】
【MANUFACTURE】 adidas
【SIZE】 L
【COUNTRY OF ORIGIN】 JAPAN
【TYPE】 Authentic
【CONDITION】 Brand-new with paper tag
【RECORD】 Olympic Games 2008 (Beijing) 1次リーグ敗退
【PLAYER】 本田圭佑 (Japan / MF)
【REVIEW】
[DESIGN] 1 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
[VALUE] 9 ★★★★★★★★★☆
[JUDGMENT] 7 ★★★★★★★☆☆☆
08 日本代表 北京五輪仕様です。オリンピック憲章の商標やエンブレムの仕様規定の適用が厳しくなったため、従来の代表モデルをモディファイした北京五輪限定デザインです。アディダスの象徴スリーストライプスが排除され、エンブレムがヤタガラスから日の丸ワッペンに変更されています。日本代表の飛躍と勝利を表現したイエローラインはクソダサイけど、各サイズ限定500枚とコレクターだったら買わざるをえません(泣) マーキングは本田圭佑選手ですが、北京五輪では本領発揮とまでいきませんでしたね。
【SEASON】 2008
【MODEL】 Home (Beijing Olympic Ver)
【MARKING】 #8 K.HONDA (official)
【OPTION】
【MANUFACTURE】 adidas
【SIZE】 L
【COUNTRY OF ORIGIN】 JAPAN
【TYPE】 Authentic
【CONDITION】 Brand-new with paper tag
【RECORD】 Olympic Games 2008 (Beijing) 1次リーグ敗退
【PLAYER】 本田圭佑 (Japan / MF)
【REVIEW】
[DESIGN] 1 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
[VALUE] 9 ★★★★★★★★★☆
[JUDGMENT] 7 ★★★★★★★☆☆☆
08 日本代表 北京五輪仕様です。オリンピック憲章の商標やエンブレムの仕様規定の適用が厳しくなったため、従来の代表モデルをモディファイした北京五輪限定デザインです。アディダスの象徴スリーストライプスが排除され、エンブレムがヤタガラスから日の丸ワッペンに変更されています。日本代表の飛躍と勝利を表現したイエローラインはクソダサイけど、各サイズ限定500枚とコレクターだったら買わざるをえません(泣) マーキングは本田圭佑選手ですが、北京五輪では本領発揮とまでいきませんでしたね。
Japan 96-97 Home
2016.01.15.Fri.21:00
【TEAM】 Japan National Team (日本代表)
【SEASON】 1996-1997
【MODEL】 Home
【MARKING】 #8 NAKATA
【OPTION】
【MANUFACTURE】 puma
【SIZE】 O
【COUNTRY OF ORIGIN】 JAPAN
【TYPE】 Replica
【CONDITION】 Brand-new with paper tag
【RECORD】 Asia Cup 1996 (UAE) Best 8
【PLAYER】 中田英寿 (Japan / MF)
【REVIEW】
[DESIGN] 10 ★★★★★★★★★★
[VALUE] 7 ★★★★★★★☆☆☆
[JUDGMENT] 9 ★★★★★★★★★☆
【SEASON】 1996-1997
【MODEL】 Home
【MARKING】 #8 NAKATA
【OPTION】
【MANUFACTURE】 puma
【SIZE】 O
【COUNTRY OF ORIGIN】 JAPAN
【TYPE】 Replica
【CONDITION】 Brand-new with paper tag
【RECORD】 Asia Cup 1996 (UAE) Best 8
【PLAYER】 中田英寿 (Japan / MF)
【REVIEW】
[DESIGN] 10 ★★★★★★★★★★
[VALUE] 7 ★★★★★★★☆☆☆
[JUDGMENT] 9 ★★★★★★★★★☆
未だに人気が衰えない日本代表の通称「炎ユニ」モデル。コレクターなら必ず1枚は所有していると思います。当時は賛否両論のデザインでしたが、今では人気が高く高値で取引されています。やっぱり両袖の炎のデザインはダサカッコイイですね。日本代表モデルは99年からadidasの1社に統一されましたが、それまでは1年ごとにpuma→adidas→asicsが持ち回りでユニをサプライしていました。デザインはどのメーカーも同じなんですが、個人的にはadidasモデルが好きです。ちなみにこのpuma製のユニは、主にアジアカップで着用されました。
| HOME |